アトピー

ばいばい!小児アトピー

乳児アトピー発症→改善までの記録、2児ママの育児や副業などぼちぼちと綴ります。

寝ない赤ちゃんに、慣れさせておけばよかったもの2つ!

息子は授乳しながらでないと寝ない子だったのですが、最初は添い乳も嫌がりました。

 

お布団に座って授乳するのも嫌がったので、30分置きに目覚める度、抱っこしてソファに行き授乳…

 

今では考えられませんが、本当にフラフラでした〜。

 

生後半年でさすがに身体がしんどくなり、おしゃぶりで眠ってくれたら楽かなと咥えさせてみたのですが、すぐにペッと口から出してしまいました汗

 

何度繰り返しても撃沈…😭

 

もっと早く慣れさせておけば、眠くなったらおしゃぶりを加えさせて、ぐっすり眠ったらとり出す…っていうのができたのかなーと後悔しました💦

 

歯並びに配慮されたものもありますね☺️

 

 

 

 

 

2つめはこれ‼️

スワドルアップ⤴️

早く知りたかったー‼️

モロー反射対策に✨

おくるみより簡単だし、本当によかったです✨

背中スイッチ で悩んでおられるママさん全員におすすめしたいです😭

Amazonに飛べますから見てみてね☺️

赤ちゃん苦しそう⁉️って一見そう見えるんですが、安心してモロー反射気にせず眠ってくれます✨

 

失敗しながら日々学ぶことばかりです〜。

アトピー肌に脱塩素

残留塩素って、体に吸着するらしいのです。

それを知ってから、アトピーだった赤ちゃんの頃の息子を残留塩素が含まれているお風呂のお湯を見直してあげたいと思うようになりました。

 

ただ、アスコルビン酸(ビタミンC)を入れる方法は合う合わないあるようだし、木酢液も同じかもしれない。

気になっていたけど、失敗したらと思うと怖くて試せませんでした💦

竹炭は水につけ置きが必要な為、浄化するのに時間がかかります。

 

 

悩んでいるときに出会ったのが、塩素を除去するシャワーヘッドです。

 

日本アトピー協会が推奨している商品で、カートリッジ2本付きでこの価格☺️

 

 

効果がなければ継続しなければいいだけなので手軽に始めることができました。

 

産後はシャンプーのみでコンディショナーをつけて流す時間などなく、ギシギシしていた私の髪もつるんつるんになりました🌟

気になる塩素のにおいもなくなったので、デリケートな息子の肌にも優しいとすぐに分かりました。

 

湯船には、マグネシウム粒を。

化学反応でなんと水素風呂に😲

お湯がやさしくなるそうです✨

 

洗濯ネットに入れて(飛び出さないように2重にするなど工夫して)洗濯をすると、洗濯槽も排水溝も綺麗にしてくれるスグレモノ👏

 

繰り返し使えるので経済的です✨

※火気厳禁です。

 

産後の身体の変化 つらかった症状ベスト5

産後は床上げまで無理をしてはいけないと言われますが、その理由がよーく分かりました!

 

産前ギリギリまで仕事をし、元気だった妊娠期間。

 

産後もこのまま元気でいられるだろうと思っていたら甘かった…

 

もちろん元気な方もいらっしゃると思います。

 

 

でも命がけで出産を終え、そのまま寝ずの育児に突入…身体は悲鳴を上げます。

 

 

今日は私が体験したつらかったことを勝手にランキングして書いてみようと思います。

 

 

もちろんつらいことよりも幸せの方が勝っていますよ♡

でも、産後がこんなにつらいとは誰も教えてくれなくて知識がないから私はとても戸惑ってしまったので、これから出産される方には、あ〜そういえばそんなブログがあったな〜と頭の片隅にでも覚えていていただけるとうれしいです。

 

 

 

①産後クライシス

赤ちゃんは可愛くて仕方ないのに、ふとしたことで急に涙が出る。

アドバイスをくれる両親にイライラしたり、思うように動いてくれない主人にイライラ!

ガルガル期っていう言葉があると聞いてはいたけど、ガルガルなんて可愛いもんじゃなかったです。

常に怒っていて、かと思えば急に号泣したりと気分は乱れっぱなし。

自分の変化に自分でも戸惑っていました。

これはもう時間が解決するのを待つしかなかった…

ホルモンバランスのせいだと理解してくれて優しく接してくれた周りのみんなに感謝です。

 

 

②手の痺れ

出産の翌日ペンが握れず、昨日力んだもんな〜と軽く考えていたら、半年は手に力が入りませんでした!

痛みはなかったけど力が入らないから瓶の蓋は開けられないし、字もニョロニョロの字しか書けなかった。

半年くらい経って、気づいたら治ってました。

 

 

③頭皮の痒み

謎の頭皮の痒み!

両手でガリガリかいてもかいても治らず、もちろん清潔にしていたけれど痒くて仕方なかった!

肌が敏感になったのかと思い無添加のものや弱酸性のシャンプーにかえてみたけどダメだった。

でも、H &Sにしたら嘘みたいにピタっと治りました!

悩んでる方いらっしゃったら本気でおすすめします✨

 

 

 

 

 

 

④鼻炎が悪化

頭皮の痒みとのダブルパンチで、夜眠れなくて本当にしんどかったです。

母乳をあげているから薬は飲めないし、くしゃみが止まらず赤ちゃんを起こしてしまうし最悪でした。

私はラベンダー精油とワセリンをまぜまぜして鼻に塗り👃しのぎました😂

自己責任でやってます💦

薬使いたくないときはいつもこの方法。

気休めのようで結構私には合ってるのです☺️

使ってる精油はいつもこれ。

 

 

 

⑤視力の低下

目が霞んでテレビが眩しくてたまりませんでした。

携帯も眩しいから触りたくなかった。

スーパーに行くと明るすぎて物がぼやけて見えない。

朝起きるとまぶたが開けられないほどのドライアイで目やにも止まりません。

ものもらいは何度できたか分かりません。

ちなみに産前は視力2.0だった私です。

 

 

出産って交通事故と同じ状態になると言われてるくらい身体はスーパーダメージを負っています😢

眠れず、赤ちゃんのお世話で自分の時間はなくなるけど、自分を労ること忘れないでくださいね🙏💕

 

 

 

 

 

アトピーっ子にとって過酷な夏の汗疹対策

毎日暑いですね〜。


暑くなると気になるのが汗疹。


アトピーっ子には過酷な季節ですね。

 

 

 

赤ちゃんは寝る前に身体がポカポカ温かくなり汗をたくさんかくので、アトピーか出ていたときは朝身体を拭くかシャワーで汗を流して着替えをさせて清潔に気をつけていました。

 


外出では、汗疹対策に、チャイルドシート用と抱っこ紐・ベビーカー用に保冷シートを購入してみましたよ。(暖かくもできます!)

 

 


凍らせてもガチガチに固くならない保冷剤がついていて、冬には温かくして使うこともできるスグレモノ。

 

凍らせても固くならない保冷剤はダイソーにも売っているので、予備でいくつか購入していました。

 


車から降ろしたときにいつも背中がジトーって汗ばんでいたので、もっと早く知りたかったと思った商品です☺️

 

 


それから、オムツかぶれもできやすいアトピーっ子。

(オムツかぶれにはポリベビーおススメです!)

 

 

外出時に布パンツではおもらしした時が大変だから紙オムツでしたが暑そうで暑そうで(トイトレを早期に頑張ればよかったと後悔)

オムツ一丁で外出させてあげたくなるくらいでした。
でも、周りの目が気になるので薄い薄いハーフパンツを探していたときにベルメゾンで発見。

 


綿100%だし生地がかなり薄い 。
薄すぎるくらいなので耐久性は ?ですが…


お値段も590円とかなりお手頃価格。
カラーバリエーションは黄色、水色、ネイビー、カーキの4色ですが、見た目なんてどうでもいいくらい薄さが気に入りました!

 

貼り付けたかったのですが、現在お取り扱いがないようです…😭

 


枇杷の葉や桃の葉が効くと本で読んで、試したい気持ちはあったものの、息子は桃を食べて湿疹が出たことがあったためアレルギーを起こさないか気になり手が出せませんでした。

 

夜眠る時には、綿100%の敷きパッドを購入。

 


肌触りもいろいろ種類があったのですが、息子がスリスリしてもいいように柔らかめを選んでみました。

 

ふわふわ、さらさら。

 

そしてお安い✨

 

 

息子、快適に眠っていますよ〜😊

 

 

 

 


ちなみに生後間もなくは夜中によく吐き戻しをしていたので、その対策におねしょシーツを敷いていたら汗疹が悪化した苦い思い出があります。

 

 

おねしょシーツはムレるので、アトピーっ子には要注意です〜💦

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダニカビ対策とクーラーの掃除※注意 きったない画像あり

子どもが環境でのアレルギーを起こさないようにダニ、カビに気をつけています。


といっても目には見えないけど、どこにでもいますよね…💦

 

完全に防ぐことはできないけど、私にハウスダストでのアレルギーがあるので、息子にはつらい思いをさせたくないなと思っています😢

 


埃っぽい場所や畳のある部屋←ダニかな?、長らく掃除されていないであろうエアコンが起動しているお店←カビかな?
なんかに行くと私はくしゃみが止まりません😭
旅行先で眠れないこともありました…😭


 
アレルギーは清潔にし過ぎていると起こると言われていますが…私は自然のある場所で生まれ育ち、小さい頃は裸足で土の上を駆け回り、外食なんてほとんどなく母や祖母の手料理を食べて育ちました。


大人になってからは外食もするようになりましたが、結婚してからは食べるものに気を使うようになりましたし、体質改善に努めました。

 


でも…頻繁にアレルギーが出る訳ではありませんが、やはり上記のような場所では鼻がムズムズ😭

 

 

極力薬を使いたくないので(喉が乾くので苦手)鼻の症状はブリーズライトを使ったり、ラベンダーの精油を使ってやりすごしているのですが、、

 

 

どうもエアコンをつけた時に咳が出るような気がして…

 

梅雨が明けてから業者にエアコンの掃除を依頼することに。

 

 

すると、嫌な予感的中しました。

 

 

汚い画像あります。↓

 

いくで…

 

で、ででん‼️

 

f:id:tete0707:20180724110119j:image

 

 

おえー!!

 

こんな汚い空気を息子に吸わせていたなんて!

 

息子が生まれる前にも掃除していたのに、もうこんなに溜まっていました!

 

 

エアコン掃除って業者に頼むと結構高いですけど、頼む価値あります。 

 

 

今は自分で手軽にできる洗浄剤もありますし、これからはこまめに掃除しようと神に誓いました😭

これ、めちゃくちゃ汚れ落ちるよ‼️

 

 

 

 

カビ対策としては、クーラーを使った後は送風で運転させ、エアコン内部の結露予防。

これは毎回やっています。

 

 


それから、ダニ対策としてぬいぐるみやクッションは撤去し、カーテンをこまめに洗っています。

カーテンは洗いすぎて、レースがボロボロになり新調しました😂

 

ソファはレザーのソファを選んでおいてよかった。

 


お布団は息子が生まれてすぐ大人用のものも新調したのですが、我が家では布団乾燥機とレイコップが活躍してくれています。

 

これです↓

 

 

それから、ダニから守ってくれる布団カバー。

お泊まりにも使えるからいいお値段するけどハウスダストアレルギーや喘息、アレルギー性鼻炎の方は買う価値あります‼️

 

 


お風呂の床や排水溝は梅雨時期カビが気になりますが、塩素系漂白剤は赤ちゃんがいると不安になる為、こまめに擦り洗いをしてカビが生えるのを防いだり、50℃以上のお湯をかけるとカビのタンパク質が変性し死んでしまうということを聞いて実践しています 。
それでも気になる部分は酸素系漂白剤をかけてラップしてしばらく置いてから流しています。

 

それから、これをお風呂場に貼っておくと、本当にカビが生えにくいのでおすすめです👍

 

 

 

 


書籍では『アレルギーッ子の生活百科』という角田和彦先生の本が大変参考になりました。

 


掃除のこともそうですが、普段の生活で気をつけておきたいことが細かく書かれていますよ。

 

出産準備あってよかったもの〜入院準備編〜

産後慌ただしく、記録しておきたいな〜と思いながらなかなかできていなかった妊娠→出産について記録していきたいと思います。

 

 

記憶に残しておきたいのと、いつか迎えるかもしれない二人目のときに役立つかもしれないという思いで…

今悩んでいらっしゃる方のお役に立てると幸いです。

 

 

出産する前に必要なものを準備する際、赤ちゃん用品のお店などでいただいた冊子を参考に必要なものを揃えていったのですが、全て揃えるとすごい品数だしすごい金額に…

 

 

チャイルドシートとベビーカーだけでもかなりの出費です。

貯蓄だって必要なのに、こんなにお金がかかるの!?と驚きでした。

 

 

 

でも必要最低限のものしか買っていなかったら赤ん坊を抱いて買いに行くのもしんどいし、ネットショッピングをゆっくりする時間も産後はなかなか取れなかったりしました。

 

 

 

あくまで個人の考えなのですが…私が準備しておいてよかったと思うものを書いておきたいと思います。

◎…持っておいてよかった!

◯…代用可能

✖️…必要なし

 

出産の際入院するときに自分でバッグに入れて持って行ったものは

 

ウィダーインゼリー

←陣痛中は痛みで食事を取れなかったので、ウィダーインゼリーに助けられました!

長引く出産には体力が必要ですから、食べられるものを食べおくことをお勧めします。

 

 

 

 

◎ミネラルウォーター➕ペットボトル用ストロー

←出産中、本当に喉が渇きました!でも、いちいちペットボトルの蓋を開けたり閉めたりする余裕はない為、キャップ付きのワンタッチで開閉できるストローには本当に助けられました!

 

 

 

 

 

✖️ジャスミンのアロマオイル

←陣痛の痛みを和らげ、出産を促すと言われているジャスミン

私は痛みをギリギリまで我慢して病院に駆け込んだ為、病院についてからは痛みに悶えておりアロマオイルを出す余裕なんて一切なし!

余裕がある方は是非お試しください♡

香料のものもあるので是非本物を🙌

 

 

 

 

 

◎産褥ショーツ、清浄綿

←サニタリーショーツで代用しようかと思っていたのですが笑、産後は痛みが強い為、股の部分が開く産褥ショーツは役に立ちました。

 

清浄綿は傷口のケアや乳頭を拭くのに必需品でした。

私は病院からもいただけましたが足りませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

◯産褥パッド

←私は悪露がなかなか止まらず産褥パッドをたくさん使用しました。

産院でもいただきましたが足りなくなったので、産院からいただける赤ちゃん用のオムツで代用しました😂

 

 

 

 

◎紙オムツ

数枚持って行きましたが、私の入院した病院ではいただけました。

こちらは本当に肌に優しい✨おすすめです!

 

 

 

 

 

◎母乳パッド、授乳ブラ

←入院中は滲むほど母乳は出ませんでした…が

ジャンジャン出る方もいらっしゃると思うのであった方が安心ですよね。

ちなみに私は買い物に行く際、母乳パッドを切らしたのでハンカチをブラに忍ばせて行ったのですが、忍んでおらず左右とも服から飛び出していたことに帰ってから気づきました😂

 

 

 

 

 

◎スキンケア用品

←産後は肌が敏感になるので、普段使っているものが安心です。

 

 

◯前びらきの授乳口付きパジャマ

←季節にもよるかもしれませんが、私は授乳口が使いづらく、授乳口からパイパイを出すことにいつまでも慣れませんでした!

最初は授乳口からじゃないと恥ずかしい〜なんて思っていましたが、慣れればなんてことありません!笑

前びらきの少し長め(おマタが隠れるくらいの)であれば問題ないです。

あとはマタニティレギンスがあれば😊

 

 

 

 

 

◎スリッパ

←うちにあるものを持って行きました。

退院のときに捨てて帰りたかったので。

ただ、欲を言えばお風呂上がりに履いたりするのでクロックスのような水を弾くものか吸水性のあるものだといいな〜とは感じました。

こういうのだとオシャレだし、雨の日や子どもとの水遊びにも活躍します✨

 

 

 

 

 

✖️浮腫みとりソックス、産後ニッパー

←私は傷口が痛すぎて、締め付ける気になれませんでした…

本当は産後すぐにした方がいいのかもしれませんが、入院中はすることがたくさんあるので、見てくれなんてどーでもいい!という気分でした😂

 

 

 

◎お財布

←飲み物が飲みたくなったり、ランシノーを買ったり、急な出費がありました。

 

 

◎お守り

バッグから出す余裕はなかったけれど、バッグに入っているだけで安心できました。

 

 

母子手帳

←忘れないでくださいね〜♡

 

 

◎携帯、充電器

◯デジカメ

←産後の報告、赤ちゃんの写真を撮るのに必需品!

私はデジカメも持って行きましたが、初めての出産で余裕のない私は、二つ同時に操るなんて不可能だったので携帯で十分でした。

沐浴練習の写真をデジカメで撮ってもらいましたが、結局見返すのは携帯でした。

ちなみに第一子出産のとき、主人は携帯で出産のムービーを撮ってくれていました。

 

 

◎テニスボール

←陣痛のときにテニスボールの上に座って痛みに耐えました。

何か出てきそうな痛みなので、外から抑えていたくなりました笑

陣痛が3分間隔になってからはじっとしていられなかったのでそれまでの役目でしたが、買っておいてよかったです!

 

 

 

◎リップ

出産中は本当に口が渇きます!

私は主人に持ってもらうように頼んでいましたが、テンパって忘れて来ていたので、是非握りしめておくか、パジャマにポケットがあれば入れておいてください😂

 

 

 

 

◎円座クッション

これにはほんとーにお世話になりました!

痛くて痛くて普通に座れないので、これがなかったらどうなっていたんだろう?考えただけで恐ろしいです。

本当おすすめ!

おそろいにしませんか😂

 

 

 

 

以上、入院準備編でした。

 

長くなったので出産準備についてはまた後日書きます。

 

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんの便秘対策と離乳食におすすめの…

新生児期を過ぎると、便秘に悩まされました。

一週間してやっと出ることもあり、よく綿棒浣腸をしていました。

 

 

大人用の綿棒の先を柔らかくほぐして、オリーブオイル(食用でないもの)をつけて肛門に。

コツがいるんですよね💦

 

 

初めてやってみた時は怖くて怖くて!

 

 

ふにゃふにゃの赤ちゃんに綿棒突っ込んで大丈夫なの!?と遠慮気味にしかできませんでしたが慣れたら大丈夫😊

 

 

 

水分はよく補給するように心がけていましたが、頑固な便秘でした〜。

 

 

寝返りをするようになってから、動くのがやはりいいようで2日に1日は出るようになりました。

 

 

そんな息子の便秘が改善されたのは、離乳食を食べるようになってから!

 

 

野菜たっぷりのスープ、ビタミン豊富な温野菜、ミネラル豊富なもずくや海苔をよく食べさせていました。

 

 

繊維が豊富なさつまいもですが、赤ちゃんにとっては便秘になる可能性もあるようです。

 

 

ふりかけ代わりに、お湯やミルク を注げばスープにもなる

 

 

かぼちゃパウダーはかなり重宝します✨

甘いので子どもも大好き☺️

 

お菓子やパン作りにも使えますよ。

サッと溶けるので使い勝手がよくておすすめです👍